忍者ブログ

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

RSSボタンと広告

Add to Google

My Yahoo!に追加

Subscribe with livedoor Reader



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

ベトナム麺 フォー


近所のスーパーでインスタントのフォー(米麺)が売られていたので買ってみました。

ちなみにこんなやつ。




鍋で調理するタイプではなく、どんぶりに麺とお湯を注いで作るタイプ。
容器がついてこないカップ麺といった感じ。


早速いただいてみます。
米の麺は特に違和感はないのですが、スープがパクチーフレーバーemoji

わし、パクチーは苦手なんです。。。

どうしましょう、まだ4袋も残ってます。。


にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

人気ブログランキングへ
PR

牛肉麺


牛肉が余っていたので牛肉麺にしてみました。

作り方はこんな感じ。写真を撮り忘れたので文章のみで(^^;
・牛肉に酒、醤油、オイスターソースで下味を付ける。
・そこに片栗粉をまぶす。
・そのまま多目の油で炒める。
・もやしを加えてさらに炒める。
・別途ラーメンを作る。
・ラーメンのスープを炒め物に加え、片栗粉でとろみをつける。
・麺の上にかけて完成。


豆板醤などを加えて甘辛くしてもおいしくいただけそうです。


にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

人気ブログランキングへ

くまモンとんこつラーメン


まだまだ暑い日が続きますが、もうすぐ夏休みもおしまいですね。
今年の夏の思い出に「くまモンとんこつラーメン」を食べてみました。
くまモンラーメンのなにがどう「夏の思い出」なのか
と、問われると答えに窮するところではありますが(笑


近所のスーパーで特売。108円でした。
エースコック製みたいです。


とりあえず蓋を開封。中に調味油の袋が入ってます。
袋が粉末スープまみれになっているので
取り出すと手も粉まみれになります(笑


お湯を注いで3分待ちます。
ことのき、蓋の上に調味油の袋をのせて油も温めます。
40年の人生の中で得た生きる知恵です(笑


できあがり。
具はネギ、キクラゲ、あとチャーシューみたいな何か得体の知れないもの。
調味油の中身は焦がしネギ油でした。

麺は細麺、ちょっと固めで九州のとんこつラーメンっぽい。
焦がしネギ油の効果もあってかなり本格的な雰囲気が出てます。

キャラクターがらみのインスタントラーメンは
味がいまいちの物が多かったりしますが
これはなかなかレベルが高かったです。

よい夏の思い出になりました。
ありがとうエースコック、そして2013年の夏。

そして早く涼しくなってください。
汗だくになって通勤するのはもう嫌なので~emoji


にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

人気ブログランキングへ

塩にんにく素麺チャンプル


夏っぽい麺料理を作ろう!ということで
にんにく風味そうめんチャンプルを作ってみました。


材料は素麺1束、長ネギ1/8くらい、豚バラ肉100g、キャベツ1/8玉。
一人前の分量です。



調味料は「レシピブログ」さんからモニターで頂いた
GABAN レッドペパーとあらびきガーリックも使います。
分量はそれぞれ適量で。あとは塩と胡椒、ごま油を適量。




記事つづきはこちらをクリック

自家製油そば


最近なにかと話題の油そばですが、
自宅で作ってみました。


材料:中華麺(太麺)、オイスターソース、ごま油、醤油、みりん、酢、鶏がらスープのもと
あとはお好みの具材。



記事つづきはこちらをクリック