忍者ブログ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31

RSSボタンと広告

Add to Google

My Yahoo!に追加

Subscribe with livedoor Reader



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

溶き卵わんたん麺


スーパーで特売だったワンタンをラーメンに入れてみました。
なんのひねりもなくてすみません。。。

これだけだと流石にあれなので、スープに溶き卵を入れて
片栗粉でかるくとろみをつけてみました。


やっぱりあんかけ系の麺は体があたたまりますねー。
麺×ワンタンのダブル炭水化物なのでおなかもいっぱいになれます。

がっつり行きたい寒い日にどうぞ~







にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
PR

インスタント塩ラーメンで作る中華焼きそば



インスタントの塩ラーメンがあったので、
それを使って中華風のうんかけ焼きそばを作ってみました。

材料
インスタントの塩ラーメン、もやしなどの野菜、ごま油、片栗粉。


記事つづきはこちらをクリック

辛味噌肉野菜ラーメン



最近は、初夏を思わせるような気候の日もちらほら出てくるようになりましたね。
夏といえば、辛いスタミナ料理ということで辛味噌肉野菜ラーメンを作ってみました。

材料
豚バラ肉、適当な野菜、豆板醤、お好みの味噌ラーメン、片栗粉。


記事つづきはこちらをクリック

塩かに玉ラーメン



GWも最終日ということで、かに玉ラーメンを作ってみました。

材料
かに風味かまぼこ、卵、ねぎ、お好みの塩ラーメン、片栗粉。

作り方
1.フライパンに油をひき、ねぎを弱火で炒めます。
2.ねぎの香りが出てきたら、裂いたかに風味かまぼこを投入。
3.さっと火がとおったら、溶き卵を投入。あまり火を通し過ぎない程度に炒めます。
4.別途、塩ラーメンを作り、麺だけを先に器に盛り付けます。
5.その上にかに玉を乗せます。
6.ラーメンのスープに水溶き片栗粉を入れて、とろみを付けたら
 一旦煮立たせたあと麺の上にかけて完成。


かに風味かまぼこを多めに入れるとかに風味がupして
より本格的な「かに玉もどき」になります(笑

ところで、ネツトで「かに玉」で検索したらこんなのが出てきました・・



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村人気ブログランキングへ

肉ニラもやしラーメン



前回に引き続きニラが安かったので、今回は肉ニラもやしラーメンを作ってみました。

材料
ニラ、もやし、豚バラ肉、お好みのラーメン、醤油、酒

作り方
・豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、醤油と酒を加えて揉みこみ下味をつけます。

・フライパンに油をしき、肉を炒めます。

・肉に火が通ったらもやしを加え、油がまわったらニラを投入。

・ニラにも油が回ったところで醤油で味付けします。

・別途作っておいたラーメンの上にのせて完成。
 

ポイントは肉にしっかり下味をつけること、ニラともやしに火を通しすぎないことですかね~
特に下味をつけることにより、肉のうまみがグンとアップしますので
是非お試しください~。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村人気ブログランキングへ