忍者ブログ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31

RSSボタンと広告

Add to Google

My Yahoo!に追加

Subscribe with livedoor Reader



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

牛肉と豆腐の煮物



日本酒のおつまみ用に牛肉と豆腐の煮物を作ってみました。

・材料
牛こま肉 100g
木綿豆腐 1/2丁
たまねぎ 1/4個
めんつゆ 300cc
日本酒 大さじ1





PR

つづきはこちら

吉野家の牛丼


お盆休み真っ盛りでございます。

お盆は「地獄の釜も休み」というくらい各方面がお休みに入るとのことなので
今回はいつものおつまみ作りもお休みして
以前、ネットでゲットしておいた「吉野家の牛丼」を頂きました。


こんな感じで冷凍になっております。



たっぷりのお湯で温めております。


ごはんに盛り付けて完成です。


牛丼だけでは寂しいということで、オクラの味噌汁も付けました。


うむ、お店の牛丼よりも汁が多めです。
「ぷちつゆだく」といったところでしょうか。
このあたりは好みに応じて盛り付け時に調整すると良いでしょう。
しかしやっぱり吉野家の牛丼。
その辺の食品メーカーの牛丼とは一味もふた味も違います。
牛肉の味付けもお店のまま。たまねぎの火の通り具合も絶妙で
しゃきっとした食感が楽しめます。

夏のお手軽なスタミナ補給としても良いですね。

おろしたまねぎのしょうが焼き



ネットで「おろしたまねぎのしょうが焼き」というレシピをみつけたので挑戦してみました。

・材料
豚肉 200g
たまねぎ 1/2個
ピーマン 1/4個
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
おろししょうが 少々


つづきはこちら

豆腐の味噌漬け


豆腐のあまりがあったので、味噌豆腐なるものに挑戦してみました。

・材料
木綿豆腐
味噌
みりん

いずれもお好みの量で。。



・作り方

豆腐はしっかりと水切りをしておく。


味噌とみりんを混ぜ合わせたものを、ラップをひいた器のにのせる。


その上に豆腐をのせ、豆腐を包むようにさらに味噌とみりんを塗る。


ラップで包んで、冷蔵庫で2~3日寝かせたら完成。



水分が抜けてチーズみたいな食感になった豆腐に
味噌の味がしみこんでいて実に濃厚な味です。

どんな味噌を使うかによってもだいぶ味が変わるので
いろいろな種類を試してみるのも面白そうですね。

日本酒のおつまみとして最適です。

天然あさりの酒蒸し


ちょっと離れたところにある海岸に遊びに行ったら
波打ち際に「あさり」がごろごろ。
いくつかいただいて来て、酒蒸しにしてみました。

・材料
あさり 適量
料理酒 大さじ2
にんにく ひとかけ
醤油 少々





つづきはこちら