忍者ブログ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31

RSSボタンと広告

Add to Google

My Yahoo!に追加

Subscribe with livedoor Reader



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

挽肉あんかけラーメン


たびたび作っているあんかけラーメンですが、
今回は挽肉で作ってみました。
作り方はこのあたりを参照ねがいます。


味噌ラーメンによく挽肉が入っているのをみて作ってみたのですが
あんかけにもなかなか相性いいみたいです。

さて、あんかけラーメンを食べるときには自家製の香辛料を使ってます。
本日はそちらもご紹介します。

材料は、35度の焼酎、にんにく、赤唐辛子、塩です。
分量はお好みで適当に決めてください(^^;



これらを焼酎につけて三ヶ月ほどおいておきます。



三ヶ月後にはこんな感じです。





沖縄の「コーレーグス」をヒントにして作ってみたのですが
これをスプーン1杯程度ラーメンに入れるとぐっと風味が増して
大人の味になりますよ~。
ラーメン以外では、トマト系のパスタにも相性いいみたいです。

そこいらにある材料で作れますので、お試しください。
PR

いか塩辛冷奴



前回つくったいかの塩辛で冷奴を作ってみました。

・材料
いか塩辛
木綿豆腐



う~む、塩辛の塩加減といかの肝の味が豆腐といい感じで馴染んでます。
酒のつまみには普通の冷奴よりこっちのほうがいいかも。
日本酒にベストマッチングです。

いかの塩辛



するめいかが一杯100円だったので、塩辛にしてみました。

・材料
するめいか 一杯
塩 適量





つづきはこちら

見聞録の塩チャーシュー麺



久々のお食事処レポートなのであります。
今回は「塩ラーメンがおいしい」と地元で有名なラーメン店
「見聞録」に行ってきました。

つつじヶ丘駅から徒歩3分という抜群の立地でお客も多いこの店、
午後6時ころ訪問した時点で、既に店内の7割くらいは埋まっておりました。

といったところで、お目当ての塩ラーメンをオーダー。 
今回はチャーシュー麺にしてみました。800円。



直径15cmはあろうおおぶりのチャーシューが6枚乗ったラーメンは
やや柔らかめの中太麺にとんこつベースのマイルドなスープがよく合います。

いわゆるとんこつ臭はまるでなく、とんこつが苦手な人でも問題なく食べられます。

チャーシューは脂身多めのタイプ、
ここ最近、だいぶ胃が弱ってきた私にはちょっと厳しく
あとあと胃がもたれました

とはいっても、この麺にこのスープはまた食べたいと思わせるには十分な内容。
塩ラーメン以外にも醤油、つけ麺などもあるようなので、
それらもまたレポートしたいと思います。
・・・お小遣いに余裕ができたら。。

場所:東京都調布市西つつじケ丘3-38-3

玉子きんちゃく



冷蔵庫にあった材料で玉子きんちゃくを作ってみました。

・材料
玉子 2個
油揚げ 1枚
めんつゆ 200cc




つづきはこちら