忍者ブログ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31

RSSボタンと広告

Add to Google

My Yahoo!に追加

Subscribe with livedoor Reader



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

ブログ内検索

アーカイブ

バーコード

鮭のホイル焼き


最近、本格的に仕事が忙しくなってきて
おつまみ作り&ブログ更新がなかなかできません。
ま~、この不景気の中、仕事があるだけでも幸せと考えて
ぽちぽちがんばっております。

今回は簡単に作れるおつまみということで、
鮭のホイル焼きを作ってみました。
時間的な理由から写真のみでご容赦願います(^^;


季節感を出すためにキノコ類を入れてみました。




アルミホイルで包んで、トースターで10分くらい。


胡椒を多めにふって、ビールで頂きました。

↓ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。
 おつまみレシピを扱った人気ブログがランキング形式で見れます。
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


AX
PR

コタンの肉ニラ定食(つづき)

きのうのつづき。

オーダーを受け、中華なべを振る5分刈のいかついおやじ。
この店も既に20年以上この場所で営業を続けているらしい。
店はカウンター席が5席くらいと、テーブル席が2つ。
さらに店の奥には宴会用の座敷があるのだという。

「はい、肉ニラ!おまたせ!」

「うぃぎゃあああ!!」

不意を付かれ意味不明な叫び声を上げる私の目の前に
畳み掛けるように置かれた「肉ニラ定食」。


なんなんだ?この大盛り加減は。
「もうこれ以上は乗せきれないぜ」と言わんばかりに
皿の上に積み上げられた肉野菜炒め。

それだけではない。
添えられたライスも普通の定食屋の1.5倍はあるかという量。

たじろぐ私を見て「ふっ」と意味ありげな笑いを見せる五分刈おやじ。

ここで弱気な態度を見せたら負けを認めたも同然。
体制を立て直し早速試食。
山盛りの野菜炒めを一口食べてみる。

「うまいっす!!!」

いやはや、お世辞なしでほんとにおいしい。
肉から出た旨みが全体に見事に馴染んでいて
そこいらの定食屋で食べる野菜炒めとはまるで別次元の味。

気が付けば、あれだけ量があった野菜炒めもライスも完食。
さすが20年続いてるだけのことはあります。
いやはや参りました。

といったところで評価は星五つ!
入手した情報以上に、質・量とも大満足の逸品でした。


場所:三鷹市牟礼6丁目14-3
金曜定休

↓ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。
 おつまみレシピを扱った人気ブログがランキング形式で見れます。
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


AX

コタンの肉ニラ定食


久々のお食事処レポートなのであります。
以前、三鷹の下連雀界隈にものすごい定食屋があるとレポートしましたが
それに負けずと劣らない定食屋があるという情報入手し、早速潜入してきました。

その店の名は「コタン」。
下の写真は極秘に撮影した店の入り口。


シャッター通りと化した一角に忽然とその姿を現す。
けばけばしいオレンジ色の装飾が立ち入ろうとするものを拒むかのよう。
さらに夜になると看板の上のパトライトが怪しい光を発するのだという。

店内に一歩足を踏み入れると、

「らっしゃいませ!」

と野太い声が発せられる。
おそるおそるそちらを見ると5分刈り頭のイカツイおやじがこちらの様子を伺っている。
その手には包丁、そして中華なべが握られている。
まさに臨戦態勢である。

「一瞬のスキが命取りになる」

そう直感し、間髪いれずに

「肉ニラ定食1つ」

と、入手した情報に従ってオーダー。

「へい!肉ニラ1丁!!」

なんとかの最初の一撃は回避できたようだ。

つづく(笑

鶏肉のチリソース炒め


鶏肉のチリソース炒めを作ってみました。

・材料
鶏肉 150g
たまねぎ 1/2個
ケチャップ 大さじ3
チリパウダー お好みで
にんにく・生姜・塩・胡椒・ 少々

つづきはこちら

豆腐の豚肉あんかけ


豆腐の豚肉あんかけを作ってみました。


・材料
木綿豆腐 1丁
豚肉 70g
めんつゆ 150cc
水溶き片栗粉 少々
おろし生姜 少々


・作り方



つづきはこちら