 
| カレンダーRSSボタンと広告最新記事(10/23) (10/16) (10/09) (10/01) (09/24) (09/16) (11/06) (10/24) (10/09) (09/19) (09/11) (09/05) (08/29) (08/14) (08/08) ブログ内検索アーカイブカテゴリー | 男40歳、今夜のおつまみ毎晩の晩酌をなによりの生きがいにしている中年おやじ。 2009年にWEBサイトから始めたブログも16年目。 すっかりアラカンのおっさんになってしまいました(笑) 日々の酒のおつまみとレシピを淡々と紹介します。 お手軽に作れる麺類レシピも。相互リンク募集中!PAGE | 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 | ADMIN | WRITE 2014.07.01 Tue 17:19:13 海老とニラのそうめんチャンプルー2014.06.24 Tue 12:39:09 新鮮! 川エビのから揚げ居酒屋の定番おつまみ、「川エビのから揚げ」を作ってみました。 この川エビ、そのへんの居酒屋のものとは鮮度が違います。 それは自分で川に行って釣り上げてきたやつだから~  朝イチから江戸川の河口まで出かけて行って 20匹ほど釣り上げてきました。 こんな感じでブクブクしながら1日ほど泥抜きをしてからから揚げにします。 鮮度抜群の川エビですが、単価も高いっすよ~ 江戸川までの高速道路往復代 1800円 釣り餌、仕掛けなど 1500円 釣り場周辺でのコインパーキング代 600円 合計 1800円+1500円+600円 = 3900円 20匹ほど釣り上げたので 3900円÷20匹=195円/匹 居酒屋でオーダーすれば一皿300円くらいか・・・(泣    2014.06.17 Tue 12:41:25 お手軽なぬか漬け今回は自宅でぬか漬けを作ってみました。 ぬか漬けというと大きなカメの中にぬか床を作って・・・と なかなか大がかりなイメージがありますが 最近こんな感じのお手軽タイプのぬか床が売られています。 ジップロックみたいに袋に封をできるようになっていて 中にはぬか床が入っています。 ↓こんな感じのやつです ここに切った野菜を入れて封をしたら冷蔵庫で1~2日寝かしたら完成。 とてもお手軽にぬか漬けが出来上がります。 ちなみにぬか床を繰り返し使うことができます。 また補充用のぬか床も売られています。 といったところで早速試食。 一言でいうと「フレッシュなぬか漬け」といった感じ。 たしかに味はぬか漬けなのですが野菜が新鮮で お店で売ってるものとは次元が違うって感覚です。 特にうちの子供には好評で、今回作った分はほとんど一人で食べてしまいました。 子供が食い荒らした後・・・ その後もこのぬか漬けのことをかなり気に入ったらしく 食卓にぬか漬けが出ていないと「あれ?今日は無いの?」と聞いてくるレベルです。 うちでの新定番確定なぬか漬けなのでした。    |