カレンダーRSSボタンと広告最新記事(10/23)
(10/16)
(10/09)
(10/01)
(09/24)
(09/16)
(11/06)
(10/24)
(10/09)
(09/19)
(09/11)
(09/05)
(08/29)
(08/14)
(08/08) ブログ内検索アーカイブカテゴリー |
男40歳、今夜のおつまみ毎晩の晩酌をなによりの生きがいにしている中年おやじ。 2009年にWEBサイトから始めたブログも16年目。 すっかりアラカンのおっさんになってしまいました(笑) 日々の酒のおつまみとレシピを淡々と紹介します。 お手軽に作れる麺類レシピも。相互リンク募集中!PAGE | 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 | ADMIN | WRITE 2014.12.31 Wed 20:21:53 海老天蕎麦大晦日ということで、年越し蕎麦を作ってみました。 といっても、スーパーで買ってきた蕎麦に出来合いの海老天をのせただけですが(^^; 実はうちの蕎麦に海老天が乗るのは大晦日だけだったりします。 普段は1枚130円のかき揚げを家族で等分して食べたりしてますが 今日は350円の海老天が一人に一匹ずつ。 年に一度の異常事態です(笑 異常状態はこれだけに留まりません。 蕎麦の前にはうちの通常状態では絶対に食卓に上がらないような 刺身の盛り合わせまで登場。 夕方、スーパーに買い物に出たら、刺身類が粗方売り切れで 高いやつしか残っていなかったという惨事。 一回で10食分の食費を使っちゃったくらいの勢いです。 この勢いで来年も乗り越えられますように・・・・って このペースで続けてたらエンゲル係数爆上がりで大赤字ですがな。 皆様、良いお年をお迎えください。 来年も当ブログを宜しくお願い致します。 ブログランキング参加中です。 クリックをお願いします。 人気のおつまみブログがランキング形式で見れます。 にほんブログ村 PR 2014.12.29 Mon 10:37:41 吉祥寺 鳳「ラーメン二郎への挑戦の道」シリーズ。 第5回目(だったっけ?)の今回は吉祥寺にある「鳳」に行ってきました。 吉祥寺駅から自転車で約10分。 商店街からかなり外れた住宅街の中にぽつんとその店は在りました。 事前に場所を調べて地図を頼りに店を目指したのですが 繁華街からどんどん離れていってしまうので最初は道を間違えているのかと思いました。 ( ちなみにGPSがついたスマホのような高度な文明機器は持っていません(笑 ) ネットの情報では駅からは遠いながら、味は二郎本家に近い本格的なインスパイア系の店とのこと。 かなり期待できそうです。 店内はカウンタ-のみで8席ほど。午後8時で先客が4名ほどいました。 とりあえず初回なので。普通のラーメンを脂マシでオーダー。 ちなみに床は脂でつるつるしてるので要注意(笑 オーダーから10分程度で出てきたのが上の写真。 例によってデジカメの調子がいまいちなのでブレブレです。 豚は厚さ1cmくらいのやつがゴロっと入っていました。 チャーシューというより角煮って感じ。 まずはスープを一口。 おお~なにこれ~! トロッとしたコクがあってまろやかな味。 いままで食べてきた二郎インスパイア系とは次元が違う。 脂マシにしたのもあって実に濃厚。 麺も太めで噛み応えがあって、かつ小麦の味がしっかりとします。 豚も柔らかで口の中でとろける一歩手前、実に絶妙な出来。 これは多少遠くても通ってくる価値は十分にありますなー。 次回のリピート確定! 今回は翌日仕事があったのでニンニクコールはしなかったのですが 次回は是非ニンニクマシで食べてみたいです。 店の外見も例によってまともに映ってませんが みなさんは高度な文明機器をお持ちでしょうから 住所を頼りにご訪問ください。 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-23-9 2014.12.23 Tue 14:18:43 穴子天のカレーうどん2014.12.14 Sun 13:41:39 季節感ゼロの天ぷらうどん2014.12.09 Tue 12:41:19 鮪の卵黄和え |